top of page

カルトについて

  • 執筆者の写真: 秋山善久
    秋山善久
  • 2022年8月6日
  • 読了時間: 2分

 30年程前のこと、私は、Oさんという統一教会の信者の脱会のため、その親族の方々と一緒に取り組んでいました。その頃は、今と同じように被害のことが連日マスコミで取り上げられていました。どのカルトも最初は優し気で、親切に悩みを聞いてくれます。Oさんというその娘さんは、地方から都会に出で来て孤独であったときに、統一教会の勧誘を受けたのでした。家族がその異変に気が付いたのは、帰省して家族と交わったときだったということです。以前とは表情が変わり、会話が成り立たなくなっていたのでした。

 救出のためには準備と計画が必要です。そのとき、Oさんの御家族が支払った犠牲は大変なものがありました。私を含め救出のために働く人はボランティアですから、そのための報酬を家族が用意する必要はありません。でもその準備のために、家族は時間をかけた学びが不可欠です。また実際に救出するためには、家族が一致してカルトから守らなければなりません。Oさんのお父さんとお兄さんは仕事をやめなければなりませんでした。準備に1年、救出に3ケ月を要しました。そして何とか脱会に成功して、しばらくリハビリをすることになりました。そんなある日、Oさんは突然に姿が見えなくなりました。後でわかったことは、統一教会の指示で北朝鮮に渡り、田舎の見知らぬ男性と結婚させられたのです。その日以来、Oさんは連絡がつかず、未だに日本に帰ってきたという話を聞いたことがありません。

 
 
 

最新記事

すべて表示
母の日

5月の第二日曜日は母の日です。今では広く知られていますが、この習慣が始まったのは1905年、アメリカのウェブスターの一教会での出来事が由来とされています。  アンナ・ジャービスという女性が、母の追悼集会にたくさんのカーネーションをもって来て母への感謝を表したというのです。そ...

 
 
 
悟りと救い

一年程前から、気が合った人たちと仏教の学び会をしています。先日は、「善悪不二」ということを学びました。「ぜんあくふに」と読み、善と悪は別々のものではなく、善の中に悪があり悪の中に善が在するというものです。悪とされていたことが、いつの間にか善とされていたり、反対に善とされてい...

 
 
 
出張

介護の夜勤開けでしたが、家に帰って朝食をとる間もなく、慌ただしく新幹線に乗りました。東京で開催された教団総会に出席するためです。仙台を出るときからの雪が東京駅に着いても止まないのは想定外。やはり傘を持ってくるべきだったと悔みながら、会場である両国にある国際ファッションセンタ...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by COMMUNITY CHURCH. Proudly created with Wix.com

bottom of page