ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。

サイト会員ができることは?
サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通知を受信することができます。ブログ会員はそれぞれプロフィールページを持つことができ、自由にカスタマイズできます。
ブログコミュニティを広げよう

ヒント:
サイト会員を執筆者に指定することができ、ブログ内に自由に記事を投稿することができます。複数の執筆者をブログ内に追加することで、より豊かなコンテンツを作成することができます。
執筆者の追加方法:
サイト会員ページにアクセス
執筆者に指定したいサイト会員を検索
プロフィールをクリック
3つのドット ( ⠇) をクリック
執筆者に設定してください
最新記事
すべて表示トリチウムが含まれる福島原発の処理水を、水で薄めて海洋放出することが政府内で決定されました。このことでは福島の漁業関係者ばかりではなく、周辺国を巻き込んで大きな反対の声があがっています。放射線と聞いただけで恐怖感もつ人が多いので、いくら安全だというデーターが示されても、海洋投棄がされたら風評被害が拡大することは避けられないでしょう。 原発事故が発生する前には、トリチウムという物質は一般にはほとんど
報道されているように、仙台市内でも新型コロナウィルスの感染が急速に拡大しています。教会としても、今まで以上に注意しなければならないと自戒しています。例年ですと、 近くのミッションスクールに通う新入生が顔を出す時期です。けれども先日、学校からは、「積極的に教会に出席をすることを勧めることを控えております」との連絡がありました。授業はいよいよオンライン化が進んでいるようです。牧師が関わる会議も、百パー
小学校の校庭に植えられた桜のつぼみが膨らんで、淡く緑がかってきました。東京では例年より早く開花が宣言されましたが、仙台でも今年は開花が早まりそうです。昨年の12月頃にはとても寒い日が続いて、何年かぶりで水道が凍結するということがありました。まだ大丈夫と思って、水抜き対策をしなかったための失敗でした。そのときには雪のため建物全体が底冷えして、春がずっと遠く感じられたものでした。テレビで解説する気象予