記憶の不思議
眠れない原因の一つとして、脳がストレスを溜め込まないよう防衛しているからだという説があるのをインターネット上でみつけました。それによると、睡眠には記憶を定着させる作用があって、眠れないことで嫌な記憶が残らないようにしているのだというのです。だとすれば、寝たいのに眠れないということも、あながち悪いことではないということになるでしょう。自分では気がつかないまま、脳内でこうした処理がされていることは意外と多いのかも知れません。
しかし、これといったストレスは感じないのに眠れないというのはどうしたことでしょう。私の場合、こちらの方が多いのではないかという気がします。「羊が一匹」と数えることも、牧歌的なイメージでストレスと戦っているということではありません。だいたい身の回りに羊なんていないのに、何をしているのでしょう。眠れないことと記憶とは無関係であ
るのかもしれません。
「
最新記事
すべて表示パリオリンピックが始まりました。出場するアスリートは、どれだけ多くの練習を積んだことか。メダルを獲得するとか、入賞することの栄誉もあるでしょうが、そのための努力にはただただ頭が下がるばかりです。 自分の人生を振り返ってみると、スポーツと呼ぶにはレベルが遠く及ばないにしても、...
教会のツツジが咲いています。この淡いピンクの花は、一緒に植えてある杉科の植物にとても映えるのです。手入れさえ良ければ生垣をもっと美しく整えることができるのでしょう。でも残念なことに、所々、昨年の夏にチェーンソーを入れたときの残骸を痛々しく晒しています。既に杉科の植物の何本か...
ときどき全く間の抜けたことをしてしまい、自分でも情けない気持ちになってしまいます。先日、家内が留守をしたときのことでした。午後には福島から仲間の牧師が来ることが予定されていて、午前中はそれに関係する書類を作成する事務作業に追われていました。家内は、接待の茶菓やお土産を用意し...