top of page

擬態

 雨が降り続いたときに、アマガエルの擬態について考えてみました。擬態というのは、体の色やかたちを周囲の環境に合わせて天敵から身を守ることです。アマガエルは草の中にいるときには緑色をしていますが、泥の中では土色に変化することが知られています。まるでドラえもんの道具のようなもので、子ども向けの本などでは生物が長い進化の過程で身につけたものと説明されます。けれども単純に考えて、どうしても解せないことがあります。それは、アマガエルはどのようにして自分を認識するのかということです。自分を客観的に認識できなければ、自分の体の色がどうなっているかなんて記憶することができない。そうであれば、そこから皮膚の色を変えるなどという飛躍的なことは絶対に無理でしょう。試しにアマガエルの前に鏡を置いて、そこに映るカエルの姿を自分と同一視できるかどうか実験して確かめることができるかもしれません。もし同一視できるなら、アマガエルは水たまりに映る姿を自己と同一視できることにつながります。時間があれば、そんな研究をしてみたい。アマガエルの前に鏡をおいて、自己と認識できるかどうか。誰か同じようなことを考えてチャンジする人はいないかな。

最新記事

すべて表示

干し柿

ある方から干し柿をいただきました。丁寧に包んである薄紙を開くと、掌の半分より少し大きめの立派なものでした。弾力があって琥珀色に輝いている。「今までで一番いいできでした。」との知人のことばも頷けます。口に入れると、甘さといい、ふくよかさといい、自分がこれまで食べてきた干し柿の...

スポーツ

パリオリンピックが始まりました。出場するアスリートは、どれだけ多くの練習を積んだことか。メダルを獲得するとか、入賞することの栄誉もあるでしょうが、そのための努力にはただただ頭が下がるばかりです。 自分の人生を振り返ってみると、スポーツと呼ぶにはレベルが遠く及ばないにしても、...

ツツジ

教会のツツジが咲いています。この淡いピンクの花は、一緒に植えてある杉科の植物にとても映えるのです。手入れさえ良ければ生垣をもっと美しく整えることができるのでしょう。でも残念なことに、所々、昨年の夏にチェーンソーを入れたときの残骸を痛々しく晒しています。既に杉科の植物の何本か...

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page