top of page

光合成

 庭のハナミズキが紅葉し、半分が枯れ葉となって散ってしまいました。年ごとに繰り返される自然の営みとは言え、葉の一枚一枚に創造者の知恵が隠されているのだと思わされます。というのも二酸化炭素の影響による地球温暖化が叫ばれているからです。折しも英国のグラスゴーでは、11月1日~12日まで国連気候変動枠組み締結国際会議(COP26)が開催されるとのこと。このままでは世界の平均気温が今より二度上昇し、洪水や干ばつの多発など自然環境に壊滅的な被害を及ぼすと警告されています。そこで会議の目的は、大気中の温室効果ガスを一定に保ち、世界の平均気温を危険なレベルになるのを防ぐのだそうです。やり玉に挙げられているのが二酸化炭素です。もし、これを大気中から還元できたら環境は大きく改善できるに違いありません。そこで考えたいのは植物の働きです。工業的には誰も成功していない技術ですけれど、植物はみな大気中から二酸化炭素を取り込んで酸素を分離しています。所謂、水と太陽光を原料とした光合成です。もし人工的に光合成ができたら、植物が育たないところでも空気中の二酸化炭素を大量に軽減できるでしょう。そんなことで多くの研究者が人口光合成に取り組んでいるのですが、未だに成功したという話を聞いたことがありません。大抵の工業製品であれば、新しい製品のモデルさえあれば、それを参考にコピー用品を作り出したりします。けれども光合成に限って、植物というモデルがあってもそのシステムを真似ることができないでいます。逆に、一枚の葉っぱの中に、底知れない創造者の知恵が隠されていることを思わされるのです。これが偶然にできたとはとても信じられません。

最新記事

すべて表示

スポーツ

パリオリンピックが始まりました。出場するアスリートは、どれだけ多くの練習を積んだことか。メダルを獲得するとか、入賞することの栄誉もあるでしょうが、そのための努力にはただただ頭が下がるばかりです。 自分の人生を振り返ってみると、スポーツと呼ぶにはレベルが遠く及ばないにしても、...

ツツジ

教会のツツジが咲いています。この淡いピンクの花は、一緒に植えてある杉科の植物にとても映えるのです。手入れさえ良ければ生垣をもっと美しく整えることができるのでしょう。でも残念なことに、所々、昨年の夏にチェーンソーを入れたときの残骸を痛々しく晒しています。既に杉科の植物の何本か...

ある失敗

ときどき全く間の抜けたことをしてしまい、自分でも情けない気持ちになってしまいます。先日、家内が留守をしたときのことでした。午後には福島から仲間の牧師が来ることが予定されていて、午前中はそれに関係する書類を作成する事務作業に追われていました。家内は、接待の茶菓やお土産を用意し...

Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page