top of page

チャレンジ

一年があっという間に過ぎてしまいました。特に還暦を過ぎてからは、時間の感覚が違ってしまったようです。光陰矢のごとしと言いますが、一年が一日のように感じてしまうことがあるのです。「それって、呆けたってことでは」と突っ込まれそうではあるのですが。確かに年齢からくる弱さを自覚していて、それに言い逆らうつもりはありません。今年は生まれて初めて腹部の手術も受けました。それでも友人は、「一日に1500メートルも泳げればまだまだ元気だよ」と笑うのです。二足の草鞋どころか、四五足の草鞋で歩いている姿が滑稽な分もあるのでしょう。

そんなこんなで今年も後数日。今は新しい年に向かってチャレンジをしていきたいという思いを抱いています。モーセに従ったカレブが85歳になってからも衰えを口にせず、「あの日に約束されたこの山地を私に与えてください」と言って戦いに向かった姿などに励まされています。それで新しい年には、主にあって積極的にチャレンジをしたいと願っています。

最新記事

すべて表示

弱さと尊厳

いつも行く図書館の貸し出し口で、職員の大きな声がしていました。目を向けると、白髪の男性がコピー機の使い方を聞いているのです。 「いくらですか」と男性。若い職員が「10円です」と面倒くさそうに答える。するとまた「いくらですか」と聞き返す。「10円です」「え?100円」周りが少しざわついて、「あほか」という小さな声が聞こえてきました。男性は軽い認知症を患っているのかも知れません。今言われたことを理解で

ロータリーの真ん中にある桜が開花しました。私も含め団地の人はみな、毎年、その開花を楽しみにしているのです。けれどもそれは盆栽のような低木で、わざわざ花見に来るようなものではありません。せいぜい近くのコンビニや郵便局に立ち寄った人が、帰り際に一瞥して微笑むようなことで終わります。それでも桜の名を冠した団地の象徴的な存在でありますから、春から秋にかけては区域ごとに当番を決めて雑草を抜くなどの手入れ作業

自分について

自分とは何なのだろう。そんなことを考えるようになったのは中学生の頃でした。夕日に照らされたじゃり道を、ひたすら自転車のペダルを踏みながら、自分と自分でないものと分けるのはいったい何なのだろうと考えたのです。少しおかしいです。きっかけは三つ違いの兄との比較でした。同じ親から生まれたのに、自分と兄とは確かに違う。当時は僻みとか理不尽さを感じていたのでした。生まれる時間が少しずれていたらどうなったのだろ

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page