top of page

塀の中

 久しぶりに塀の中にいるSさんと面会してきました。Sさんとはある

方に紹介されて以来、十年以上の交流を続けてきました。面会室は、

新型コロナウィルス対策のため、アクリル板が完全に塞がれていまし

た。以前は、口元に空気穴が開いていたのですが、それがなくなった

ので互いの声が届きにくい感じです。それよりも大きく変わったのが

Sさんが痩せてしまったことです。聞けば、5キロぐらいは体重が減っ

たとのこと。それでも、いつものように聖書の話をすることができ感

謝でした。

Sさんは一番それを願っているのです。最初にお会いしたときには、

とてもそんな会話はできませんでした。途中で言い合いになって、刑

務官に止められたこともあります。若いときにヤーさんになったSさ

んは、親分から鉄砲玉になるよう命じられました。その結果が今に至

っています。でもそれも過去のこと。組織から完全に足を洗ったので

した。

 帰り際に、読み終わった本を預かってほしいと頼まれました。狭い

部屋に置く場所がないからです。既に200冊以上も保管を頼まれれい

て、私の方でも置く場所がなくなりかけています。でも、そんなこと

もSさんの部屋の比ではないのでしょう。




最新記事

すべて表示

弱さと尊厳

いつも行く図書館の貸し出し口で、職員の大きな声がしていました。目を向けると、白髪の男性がコピー機の使い方を聞いているのです。 「いくらですか」と男性。若い職員が「10円です」と面倒くさそうに答える。するとまた「いくらですか」と聞き返す。「10円です」「え?100円」周りが少しざわついて、「あほか」という小さな声が聞こえてきました。男性は軽い認知症を患っているのかも知れません。今言われたことを理解で

ロータリーの真ん中にある桜が開花しました。私も含め団地の人はみな、毎年、その開花を楽しみにしているのです。けれどもそれは盆栽のような低木で、わざわざ花見に来るようなものではありません。せいぜい近くのコンビニや郵便局に立ち寄った人が、帰り際に一瞥して微笑むようなことで終わります。それでも桜の名を冠した団地の象徴的な存在でありますから、春から秋にかけては区域ごとに当番を決めて雑草を抜くなどの手入れ作業

自分について

自分とは何なのだろう。そんなことを考えるようになったのは中学生の頃でした。夕日に照らされたじゃり道を、ひたすら自転車のペダルを踏みながら、自分と自分でないものと分けるのはいったい何なのだろうと考えたのです。少しおかしいです。きっかけは三つ違いの兄との比較でした。同じ親から生まれたのに、自分と兄とは確かに違う。当時は僻みとか理不尽さを感じていたのでした。生まれる時間が少しずれていたらどうなったのだろ

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page