top of page

台風の七夕

 台風の影響で、朝から断続的に強い雨が降っています。今回の台風5号の特徴は、進行速度が極めて遅いことで、今日で発生から18日にもなりました。記録的な長寿ということですが、この長寿だけは誰にも歓迎されないのではないかと思います。こんなことを書くと、おまえさんも、そんなじゃだめだよと内なる声が聞こえてきます。長寿という言葉に、知らずと反応してしまう自分がいる。悲しいことです。ともあれ、この台風はやっと新潟付近で勢力が弱まりました。それでも東北地方は警戒が必要ということですから迷惑な話です。

 8月6日から8日は仙台七夕の開催期間ですが、今年はどしゃぶりとなってしまいました。一生懸命に準備していたのに、いったいどんなになったのでしょう。子供の頃と言っても、半世紀以上前の話になります。私には田舎の子供会で七夕をした記憶が残っています。笹の葉に短冊を吊したり、ごちそうを食べたりしたのです。物がない時代のことで、それは今の仙台七夕とは比較になりません。けれども、自分の中では一番七夕らしいときを過ごしたように思えます。夜になると、蛍が幾重にも重なって乱舞していました。それをうちわをもって追いかけたそんなこともあって、今では仙台という近くにいても観光客に紛れてまで見に行こうとは思いません。天の河は雨雲に閉ざされても、子供のときの憧れと共に記憶の中に輝いているのです。

最新記事

すべて表示

クラリネット

昨日は誘われて、近くの高校の吹奏楽部による定期演奏会を鑑賞してきました。大きな県民会館の席はほぼ満席で、それだけで前評判通りであることを物語っているようでした。全体が一部と二部に構成され、一部はコンサート形式、二部はマーチングと取り入れたミュージカル仕立てになっていました。演奏そのものだけでなく、全体の構成や演出も含めて本当にすばらしいものでした。 それと比べようがないのですが、私も高校生のときに

いのちの格闘

新芽の多彩な緑に囲まれた森林公園の東屋で、残酷なまでにのたうち回っている格闘を目にしました。体格だけを比べたらまるで違うのに、盛んに足を動かしている黒く小さい方が圧倒的に有利な戦い。大きい方は、敵の硬い鎧のような体からはみ出た鋭い歯にその柔らかく白い腹を嚙みつかれ、為す術もなく引きずられていました。痛みに耐えるように体をくねらせながら執拗な攻撃をかわしている。その哀れさはこの上ないもので、力の差は

希望への転回

初めて地動説を唱えたコペルニクス。根本的に考え方を新しくすることを表現するのにコペルニクス的転回という言葉が使われてきました。少しきざな感じがしますが、相手に考え方が大きく変わったことを納得してもらうのにこれ以上の表現はないような気がします。 20代の初めにキリスト教信仰をもったとき、それまでの世界観が大きく変わったような感覚がありました。教会からの帰り道、住宅街にあるすべての風景が輝いてみえたの

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page