top of page

年末のゴール

更新日:2023年12月29日

 クリスマスから新年に向かうこのときは、牧師にとって師走のラストスパートということができるでしょう。とにかく忙しい。先日行われた全国高校女子駅伝では、優勝したチームのアンカーが、それまで先頭を走っていた選手を猛追し、ゴール前僅か1秒差でかわしました。あのスピード感と爽やかさは若さそのものでした。それに比べるべくもなく、当方の年末の走りは体力が続かなくなってきました。気力を入れ直さないと最後の坂を登りきることはできない。そんな中、ふと立ち止まってみると、瞬く間に過ぎ去った一年が夢のように思えてしまいます。そして先を見渡せば、そろそろ人生のゴールラインが視界に入ってきたようです。生まれつき方向音痴のため、ずいぶんとへまを重ねてきました。でも人生のゴールだけは見間違えるようなことだけはしたくない。そこで主から受けるのは、おそらく優勝トロフィーのようなものではありません。ノロノロの人生でしたし、優勝することなどまず無理です。でも賞がないということでもない。決して驕りではなく、主がそれを得るよう励ましているのですから。とにかく肉体は弱っていても、軽やかな気分でゴールしたい。

 もうひとつ年末が忙しいのは、新しく迎える年に期待感があるからでしょう。少なくとも年の区切りがなかったら、過去に捕らわれて前に進めない。あるいはダラダラと進行してしまう。自分自身そんな反省を持ちながら、人生のゴールに向かって新たなチャレンジをしていきたいです。

最新記事

すべて表示

クラリネット

昨日は誘われて、近くの高校の吹奏楽部による定期演奏会を鑑賞してきました。大きな県民会館の席はほぼ満席で、それだけで前評判通りであることを物語っているようでした。全体が一部と二部に構成され、一部はコンサート形式、二部はマーチングと取り入れたミュージカル仕立てになっていました。演奏そのものだけでなく、全体の構成や演出も含めて本当にすばらしいものでした。 それと比べようがないのですが、私も高校生のときに

いのちの格闘

新芽の多彩な緑に囲まれた森林公園の東屋で、残酷なまでにのたうち回っている格闘を目にしました。体格だけを比べたらまるで違うのに、盛んに足を動かしている黒く小さい方が圧倒的に有利な戦い。大きい方は、敵の硬い鎧のような体からはみ出た鋭い歯にその柔らかく白い腹を嚙みつかれ、為す術もなく引きずられていました。痛みに耐えるように体をくねらせながら執拗な攻撃をかわしている。その哀れさはこの上ないもので、力の差は

希望への転回

初めて地動説を唱えたコペルニクス。根本的に考え方を新しくすることを表現するのにコペルニクス的転回という言葉が使われてきました。少しきざな感じがしますが、相手に考え方が大きく変わったことを納得してもらうのにこれ以上の表現はないような気がします。 20代の初めにキリスト教信仰をもったとき、それまでの世界観が大きく変わったような感覚がありました。教会からの帰り道、住宅街にあるすべての風景が輝いてみえたの

最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page